簡単生キャラメル製造法
生キャラメルは、手作りすると結構手間がかかるそうですが、手間いらずで簡単に作る方法があるそうです。
なんとコンデンスミルクを煮るのだとか。
コンデンスミルク缶を圧力鍋で煮ると生キャラメルのようになる、という方法だ。缶のまま煮る。それだけ。何それ魔法? いくらなんでも嘘だろ。実際にやって暴いてやる!と思って煮てみたら、マジでキャラメルになった。マジでキャラメルになった!
>>コンデンスミルク缶を圧力鍋で煮ると「生キャラメル」になるとTwitterで話題 / 実際にやってみたら自宅に常備確実なウマさで歓喜!
最初の人は、よくこんな事をしようと思いましたね。
確かに驚きます。
この方法が使えるのなら、他の缶詰でも何かできるかも知れません。
若干緩い感じもしますが、パッと見は生キャラメルみたいです。
最近電子レンジ用圧力鍋を購入しましたが、これだと出来ないのでしょうか。
出力が普通より低い感じもするので、ガス型のでないとまあ無理ですかな。
緩い故にパン用クリームとしては確かにあいそうです。
うちの電子レンジ圧力鍋でも色々試してみたいですな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 周南市もFCVのカーシェア(2016.10.13)
- エタノールの燃料電池 - 日産の技術力停滞が露呈(2016.09.15)
- 京都市がFCVをレンタル(2016.08.31)
- 飲酒は程ほどに - アルコールに適量なし(2016.08.29)
- お知らせ(2016.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント