コンテナホテルと言うものがあるそうな
最近知ったのですが、コンテナホテルというものがあるそうです。
その名の通りコンテナを改造して作った部屋を組み合わせたホテルだそうです。
海外で数多くの実績があるモジュール工法を使用したコンテナタイプのホテルです。 外観はコンテナですが、ホテル内はもちろん・部屋内も通常のホテルに劣らない高いクオリティです。 外観とホテル内のギャップに驚くと思います。
>>日本初のコンテナ(モジュール工法)ホテル誕生の軌跡
このバリュー・ザ・ホテル仙台名取の工期は4ヶ月だとか。
普通の家でも4ヶ月程度かかる事を考えると、相当即席です。
うまくやればこのまま移動もできそうですから、使いまわせるかもしれませんね。
ただ、お値段は1泊8000円超と正直安くはないです。
部屋の使い回しができたり、工期を短くして建設費を安くできるんですから、もうちょっと宿泊を安くできそうな気もするのですが、どうなんですかね。
ちなみに海外ではホテル型も家型も結構ある様です。
作るのも壊すのも持って行くのも割と簡単みたいですから、一定の優位性はありそうです。
水周りはどうするのかは気になるところですが。
人民網:上海にコンテナハウスの建築群が登場 高級ホテルのようなインテリア
案外こういうのもおもしろいかもしれませんね。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- フクロウと子猫がかわいい(2015.07.08)
- このアニメが面白い - 英国一家、日本を食べる(2015.04.30)
- コンテナホテルと言うものがあるそうな(2015.04.22)
- 日本刀型の箸があるそうな(2015.04.19)
- 黄色信号で止まるべきか進むべきか(2015.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント