« こういう時は改革が進む | トップページ | 賠償金を払わなくてもいい気がしてきた… »

ホリエモンが実刑らしい

ホリエモンが実刑判決を受けたようです。
風潮的に、そうなりそうでしたが、やはりそうなりました。

4月26日、堀江貴文・ライブドア元社長は記者会見で語った。最高裁は堀江被告の上告を棄却、2年6カ月の実刑が確定した。「悪い結果だし、悔しいし残念だが、人生ゲームのコマが1つ進んだな」
>>堀江被告の実刑が確定、ライブドア事件が残したものとは

私が投資を始めたのは彼らが右肩上がりの時からですから、なんとも感慨深いです。
日本の司法は金融や特許など、形の無いものにはとても弱いですから、世論に押された感じもしないではありません。

日興石川島播磨は不正会計やら粉飾やらで千億単位の会計操作をしたにも関わらず、目立ったお咎めは受けませんでした。
石川島播磨なんてIHIと名前を変えて、いまだに東証1部に上場していますからね。

IHI粉飾決算被害株主弁護団
AllAbout:日興コーディアル粉飾決算事件を斬る!

ライブドアは本当に粉飾だったのか今一つよくわかっていません。
それなのに執行猶予なしでいきなり実刑とは、きついお仕置きです。

コネが多いと有利なんですかね
経団連に入っていたら、あるいは違った結末を迎えていたのかもしれません。
なんとも残念な話です。

ま、帰ってきたら暖かく迎えたいものです。
その頃までには私も偉くなって、彼に声がかけられるようになりたいものです。

|

« こういう時は改革が進む | トップページ | 賠償金を払わなくてもいい気がしてきた… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホリエモンが実刑らしい:

» やはり国策捜査だったライブドア事件 [やはり国策捜査だったライブドア事件]
このブログでは、ホリエモン逮捕から数時間後に、「これは弾圧事件だ」と断定しました。強制捜査から一週間、不眠不休で情報を集めて下した結論です。(詳細はカテゴリ「堀江貴文関連・ライブドア事件は国策捜査」より過去記事をご覧ください)ホリエモンは政界をめざし、政権与党の買収や天皇制の廃止にまで言及しましたから、日本政府が彼の財力・人気を徹底的に殺ぐことは間違いないと考えたのです。おそらく、今でも公安... [続きを読む]

受信: 2011年4月27日 (水) 22時17分

« こういう時は改革が進む | トップページ | 賠償金を払わなくてもいい気がしてきた… »