« ゆうちょも止まってた | トップページ | 大学生の質が下がったと言われるが、多分そうでもない »

そろそろiPhone5の時期

今年ももう4ヶ月が経ちました。
時間が流れるのは意外と早いものです。

さて、あと2ヶ月もすれば6月です。
例年のパターンを見ると、iPhoneの新シリーズが発売される時期です。
過去の例では6月の下旬から7月の中旬の間で発売します。
その為か韓国では彼是うわさが飛び交っています。

米アップルの高機能携帯電話の次期モデル「iPhone(アイフォーン)5」はいつ登場するのか。韓国のニュースサイトが「6月第4週」と伝えて注目を集めるなど、さまざまな憶測が飛び交っている。
>>6月デビュー?「iPhone5」めぐり飛び交う憶測

この情報が本当にappleの内部から漏れたのか、それとも例年の事から噂が噂を呼んでいるのかよくわかりませんが、信憑性はあまりありません。
ただ、結果として6,7月に出る可能性はあります

私としては、ただ性能が良くなるだけのバージョンアップは興味が無いので、最新端末はどうでもいいです。
しかし新しい機種が出ると、大概旧式の在庫調整が行われ、値下げしてきます。

性能が低いよりは高い方がいいので、安く買い叩けるならiPhone4に乗り換えようと思います。
マルチタスクとか、無駄な機能も多いですが、画質も良くなるようなので安いなら変えてもいいです。

最近は無駄に性能だけ良くするスマートフォンが多いのです。
レグザフォンとか見てもわかる通り、カタログスペックの良さは思ったほど便益を提供してくれません
CPUの割にはボタンの反応が良くなかったり、画面の切り替えに難があったり。

個人的にはギャラクシーSのボタン性能とiPhoneの音楽プレイヤーの機能が合体してくれるとうれしいです。
アンドロイド携帯だと、ロックがかかった状態で音楽再生とかができないので、不便です。

私の携帯は音楽プレイヤーとしての比重が高いので、暫くはiPhoneシリーズですかね。
3万円以下なら機種変しても良いかも。

|

« ゆうちょも止まってた | トップページ | 大学生の質が下がったと言われるが、多分そうでもない »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろiPhone5の時期:

« ゆうちょも止まってた | トップページ | 大学生の質が下がったと言われるが、多分そうでもない »