« 新日鉄と住金の合併にイチャモン | トップページ | アルセロールミタルがまあまあの決算 »

ウォールストリートを見てきた

映画「ウォール・ストリート」を見てきました。
金融系と思って見に行ったのですが、ちょっとイメージと違ったような…。

舞台は2000年から08年位のウォールストリートです。
主人公は若手のトレーダーなのですが、サブプライムやら何やらがあって波乱万丈の数年を過ごします。

また恋人の父親がかつてインサイダーで捕まった凄腕トレーダーで、裏切ったり裏切られたりですったもんだするお話です。

感想としては、あまり金融要素は要らなかったかなという感じ
普通の恋愛映画な感じで、ハゲタカやキャピタリズムみたいな、金融チックな内容ではなかったと思います。
ウォールストリートを舞台にする必要性は無かった気がします

興味深かったのはトレーダーが噂に振り回されやすいという事。
まあそんなものです。
他は無かったかな。

最近映画にはずれが多くて困ります。
ブルーゴールドキャピタリズムはなかなか良かったのですが、ノンフィクションのドキュメンタリーなので対象外。
フィクション系で良い映画が無くて残念です。

アカデミー賞の映画も実際に見てみると、知名度だけで中身が少ない感じがします。
私はそれほど映画を見まくっている訳ではありませんが、ヒット率が低い気がします。
何とかならないかな。

|

« 新日鉄と住金の合併にイチャモン | トップページ | アルセロールミタルがまあまあの決算 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォールストリートを見てきた:

» 映画「ウォール・ストリート」金儲けは悪だと言いきれない曖昧さ [soramove]
「ウォール・ストリート」★★★☆ マイケル・ダグラス、シャイア・ラブーフ、ジョシュ・ブローリン、 キャリー・マリガン、スーザン・サランドン出演 オリヴァー・ストーン監督、133分、2011年2月4日公開 2010,アメリカ,FOX (原作:原題:WALL STREET : MONEY NEVER SLEEPS)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 「由緒ある投資会社に勤めるジェ... [続きを読む]

受信: 2011年2月22日 (火) 07時32分

« 新日鉄と住金の合併にイチャモン | トップページ | アルセロールミタルがまあまあの決算 »