明日は参院選
明日はいよいよ参議院選挙ですね。
結果次第で管政権の進退論も出てくるであろう割と重要な選挙です。
外国メディアの皆様方も注目しており、各誌で取り上げています。
WSJ.com:【ビデオ】参院選―民主党の過半数獲得は厳しい情勢
ロイター通信:シナリオ:民主50議席割れなら株売り、クロス円売りに波及も
今回は期日前投票も多かったようで、すでに趨勢は決まっているようです。
候補者は今日までワーワーやっていたようですが。
ただ、この選挙結果自体は為替や株価にそれほど影響は与えなさそうです。
ここ数年日本の首相がころころ変わり、政治が混乱している事は外国でも知られているようで、もう慣れっこのようです。
また月曜日から米国の中間決算(4-6月期)の発表が本格化します。
米国企業ではありませんが、世界最大の電機メーカー、サムスンの好決算見通しの報道もあり、期待が高まっています。
たった3ヶ月で41億ドルの営業利益をたたき出しています。
これはソニーが一年かけて稼ぐ金額です。
どちらかと言うと、そっちに皆の目が行ってしまい日本の政局には目がいかないと思います。
2.,3日騒がれると思いますが、そこから先には行かないそうです。
どうなる事やら。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 配慮のしすぎも考え物 - 人吉市の取り組み(2016.10.06)
- 日銀の総括検証 - 手のひら返しが酷い(2016.09.21)
- 銀行外しが着々と進む② - 証券化ビジネスのネット化(2016.09.02)
- 銀行外しが着々と進む① - 債権補償の充実化(2016.08.30)
- 日本の10年国債がマイナス利回りに - 低金利の弊害(2016.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント