« 金融機関の公募増資 | トップページ | ハゲタカ明日公開! »

ある意味政治家っぽい

鳩山大臣・・・。
先日はっきり言っていないことを指摘しましたが、まさか本当に辞任を否定するとは。

鳩山邦夫総務相は5日の閣議後の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の続投方針が仮に政府内調整で決まった場合でも「(総務相の職を)辞任しない」と言明した。
>>鳩山総務相、西川氏続投でも「辞任しない」 日本郵政社長

政治家の言葉は重い。私は信念を曲げることはしない」はずだったのに。
閣僚の中には反対者はいないとか言ってたのにばっちりいるし、言ったことを早々に撤回するし、何なんですかね。

流行の流行り廃りが激しく、首相でさえ年替わりの国ですから下っ端の国務大臣がころころ意見を変えてもある意味自然なんですが、それにしても酷い。

政治家お得意の言い回しのようです。
こんなんばっかだから国が纏まらないんだよorz。

西川社長には以前御会いしたことが有るのですが、少々頭がボケた感はあるものの、無難に会社を経営してくれそうな人です
そこまで目くじらを立てるのは不自然だと思います。

結局、適当に目をつけてあれこれ言いたかっただけなんですかね。
鳩山兄弟は随分出来が悪いそうですし。

理経済:いい加減鳩山大臣が鬱陶しい
世界四季報:鳩山ぽっぽと西川社長の辞任問題構図

|

« 金融機関の公募増資 | トップページ | ハゲタカ明日公開! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

私も同意です。
小泉元総理の構造改革は道半ばなんで、
改革の歩みを止めてはいけません。

投稿: | 2009年6月 5日 (金) 23時26分

個人的には小泉路線に賛成です。
が、それはそれとして、
今日本政府に必要なのは信念と度胸だと思います。

どの路線を行くとしても、
駄目そうだからところころ意見を変えたり、
方向性、ヴィジョンの見えない行動は
社会をふらつかせるだけです。

投稿: なる | 2009年6月 5日 (金) 23時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ある意味政治家っぽい:

« 金融機関の公募増資 | トップページ | ハゲタカ明日公開! »